RobynNazt’s blog

2016年8月にネパールで起業。「機会」をテーマにウェブ開発系のことをやっています。ちなみにエンジニアではありません。今日もネパールで奮闘中!

TECHRISEチーム初のオリジナルプロダクト!アイディア思考〜ローンチまで: その2

金曜日に第二回スプリントが終了しました。ということは、プロジェクト開始からちょうど一ヶ月たったということです。


金曜日といえばランチ会。
ここ2ヶ月ほど毎週金曜は親睦を深める目的とミーティングを兼ねてランチ会をしています。スプリント終了の週には振り返りの会と次のスプリントに向けてのミーティング。その間の週にはボランティア制でちょっとしたプレゼンを行ないます。

 

 

f:id:RobynNazt:20170307214844j:plain

 

f:id:RobynNazt:20170307214815j:plain

大抵ナン、カレー、そして味噌汁や卵焼きなどの簡単な日本食をつくって食べています。みんなで雑談する機会も中々ないので、楽しくワイワイ話すいい時になっています!

今回はスプリント終了ということで振り返りの会+次期スプリントに向けてのミーティングでした。

主な振り返りとしては、ということ。
前回よりタスクを増やしたこと、そして祭日などがあったことにより全部のタスクを完成することができませんでした。

スプリントの成功はその期間内にリストアップしたタスクを完成し、作る決めた機能がちゃんと機能していること。今回はあと一歩、みたいな状態が多かったため、100%満足のいくスプリントにはならなかったようです。

でもこうして進捗を振り返り言語化することは自分自身に追いうちをかけるため、こういう場を設けるのは有効だなと思います。やっぱり人に言葉として伝えると、やるしかないですもんね。

次期スプリントの計画をたてるのは意外と時間がかかります。
まずは次の2週間で完成させるユーザーストーリー(ユーザー視点から書いた機能説明文的なもの)の優先順位を決めていきます。ユーザーストーリーは顧客にとってなんで機能が大事であるかというWHYの部分が答えられるため、機能をつくる意味合いを理解して開発に着手ことができます。

次にユーザーストーリーからタスクを洗い出していきます。大きいイメージから実際にそれを実現するための手段を書き出していきます。

「これをするためにはこういうタスクが必要だよね」とみんなで意見を活発に出し合って、相談しながら決めていきます。アプリ一つ作成するための開発の要素が見えてくる場面です。

もちろん実際に作り始めて、タスクをもっと増やしたり、細かくきらなければならないということもあるのでその時は随時つけ足していきます。

 

最後は役割分担です。

はりきっていくつのタスクにも手をだしていきたいところですが、ここは抑えて2、3個ぐらいで制限します。抱えすぎちゃうこともあるので。
タスク管理ボード(Waffle)に整理していくとこんな感じです。

f:id:RobynNazt:20170307215116p:plain

この2週間で進捗に合わせてみんなタスクのカードを自由に動かすことができます。
動かすのを忘れちゃいがちなので、要注意です!^^

いよいよ3期目突入。
反省を生かして進んでいきたいですね。

今回の目標は初期版のリリースです!
さてさてこれからどうなっていくか、お楽しみです〜☆